モノとお金と、なかよく暮らす

節約するより、お片づけ。暮らしをここちよくする、モノやお金とのつきあい方。

2021-01-01から1年間の記事一覧

ポケモンカードゲーム25周年の記念BOXが届いたのはいいのですが・・・

結構まえに、主人の趣味で、ポケモンカードゲームの25周年BOX(金のピカチュウの)の抽選販売に応募しました。 私と主人、両方の名義で応募したところ、なんと私の分が当選。 先日お品物が届きました。 (クリスマスくらいに届くなんて、さすがポケモンです…

手放したい気持ちにする工夫

手放したくないモノを、無理に手放すのは、辛いものですよね。 できれば、気持ちよく、すっきりと手放したい。 今日は、 モヤモヤするモノを、できるだけ手放したい気持ちに持っていく方法をご紹介します。 「今」好きなモノを見極める 大事にしたいのは、 …

ブラーバジェットm6を買ってみた。感想、工夫、ルンバを買わない理由

毎日床を水拭きするようになって、数ヶ月。 こんなにお掃除しているのに、日々ほこりは溜まっていくんだなぁと痛感するようになりました。 週1でしかクイックルワイパーをかけていなかった頃は、すごい量のほこりの中で生活していたのかと思うと、 恐ろしく…

観葉植物と、なかよく暮らす。<越冬のしかた>

観葉植物の越冬 ①水やり ②温度管理 ③エアコンの風に注意 ④葉水は頻繁に ⑤肥料 ⑥日当たり まとめ:植物の具合を見ながら、育てよう 観葉植物の越冬 我が家には、観葉植物が3つあります。 モンステラ、ドラセナ(ミリオンバンブー)、コーヒーノキ。 どれも、…

ほぼ日のジャムと食べ比べ。オーブンドライを使ったりんごジャム、おいしくできました。

はじめての「オーブンドライ」ジャム 材料 用意するキッチン用品 作り方 ①瓶を煮沸消毒 ②りんごを洗う ③材料をはかる ④レモン汁の準備 ⑤りんごを切る ⑥レモン汁に漬ける ⑦オーブンドライをする ⑧りんごと砂糖を煮る ⑨瓶詰め、空気抜き いざ食べ比べ はじめて…

100円ショップで買える、本当にお気に入りのキッチン小物

100円グッズを減らしていたのですが・・・ モノによっては、むしろ100円ショップがいい ①とめねこクリップ ②レンジフードフック ③インデックス フリーザーバッグ 100円ショップの愛用品の特徴 100円グッズを減らしていたのですが・・・ こんなタ…

モノを手放すのは、ジェットコースターに少し似てる

モノを手放し始めて感じている、 「手放すことって、なんだかジェットコースターに似てる」。 あんまり、ピンときませんか? ジェットコースターが心底怖くて嫌いな人には、わかってもらえないと思います・・・ みている時がいちばん怖い・・・ ジェットコー…

ふと気づいた、「時短疲れ」。お片づけが効きます。

何かと忙しい年末。 じゃなくても、「時短料理」「掃除の時短術」「時短家電」「エクセル時短術」など、 なんとか時間を節約するための情報、多いです。 結構こういう情報が好きだったりして、記事を読んでは実践してみたり、 自分なりの「時短術」を編み出…

その「お得」、誰のため?

少し前まで、すごく「お得」を意識していました。 スーパーを値段で使い分けるタイプであった実家の影響もあるのか、 ・食材や消耗品はできるだけ安いモノを探し、 ・何か買うときは、最安値を時間をかけて検索し、 ・「ポイ活」もやってみたり、 ・「お得」…

つっぱり棒、地震が来ても落ちないようにするグッズ

最近、地震多いですよね・・・。 昨晩なんて、3回も!! 地震自体怖いし、こんなに地震ばかりあると夜落ち着いて寝られないですが、 もう一つ怖いのが、 つっぱり棒の落下。 賃貸で、石膏ボードメインで作られている壁のため、 つっぱり棒を目一杯つっぱると…

モノが増えない買い方ってあるんだろうか?

ひさしぶりに、お買い物に行きました。 もっぱらネット通販が多いのですが、 久々に行ってみると、お買い物って、あらためて、たのしいですね。 ネットで買うのもたのしいですが、現物をみると、ぜんぜんちがう。 バックパックを見てきました。(その場で買…

もっと、「もったいない」を考えよう

モノを手放すとき、必ず直面する、 「もったいない」。 お片づけの手が止まる、やっかいな気持ちです。 言葉の意味をあらためて調べてみると、 「有用なのにそのままにしておいたり、むだにしてしまったりするのが惜しい。」(goo辞書) 「『物の価値を十分…

せっかくだから、「手放せない」と向き合ってみよう

お片づけをしていると、どうしても 「手放せない」 場面にぶつかります。 片づけたいのに、すっきりさせたいのに、 なんで手放せないんだろう・・・ と、まじめな人ほど、困ってしまうと思います。 でも、いままで手放せていなかったのだから、 突然に手放せ…

手放しかたは、自由でいい。

そろえなくちゃなぁ、と思いつつ、適当なものは買いたくない、でも探すのがおっくう、ということで、ずっとだましだまし手持ちをつかっていた保存容器。 ブラックフライデーにかこつけて、やっと新しい保存容器を購入。 今までつかっていたものは、手放しま…

なんでちらかるんだろう、からはじめる第一歩

先日、妹からこんな言葉を聞きました。 「モノが増えるいっぽう」 「何がちらかってるのかわからないけど、ちらかってる」 ちらかっているときって、なんでちらかってるのかわからないんですよね。 大体忙しいので、モノに構っている余裕がない。 モノに向き…

デッドスペースの多い収納の使いかた

引っ越すたびにテンションを下げる作り付け収納・・・ それは 「折りたたみ扉のクローゼット」。 両サイドの部分がとても使いづらく、新しい家で遭遇するたびに、損をした気持ちになっていました。 2月に引っ越してきた今の住まいも、作りつけ収納は折りた…

着る服がない!の正体

自分が持っている服、数えたこと、ありますか? 私は、片付けを始めた時、一部数えてみました。 例を挙げると、 ・冬のコート類で9着 ・春秋のアウター類で7枚 ・夏のトップスで50着くらい ・冬のトップスで30着くらい です・・・ 他にもボトムス、羽…

取り出しがラク、からまない、コード収納

スマホやパソコン、タブレット、スピーカーなど、コード類はどんどん増えてしまいますよね。 しかも、なるべく純正のものを使ってあげたほうが、本体が長持ちするので、捨てられません。 一つのところにまとめるとからまるし、探しづらい・・・。 出し入れす…

モノを減らして、感じた変化

2人暮らしが始まってから2年間くらい、モノを減らし続けて。 最初はやむをえずという感じで始めましたので、まさか2年も減らし続けて、ブログでお片づけのことを書きたくなるなんて、まったく思っていませんでした。 今ではこのくらいすっきりしたお部屋に…

きれいに仕舞える、インナーのたたみかた

昨日に引き続き、インナーのお話です。 せっかくたたんでも、すぐに崩れてしまう・・・という悩みがある方もいるのではないでしょうか。 そういう方は、たくさん収納したいからといって、薄くたたんでしまっていることが一つの原因かもしれません。 自立する…

ヒートテック4枚で、体験できる効果。

ヒートテックが手放せない季節になりました。 ところで、冬物インナーって、どのくらいの枚数を持つのが平均的なのでしょうか。 私は数えたところ、9枚も持っていました。 ウィンタースポーツで着るような分厚いのは除くので、入れたら13枚。 セールの時に…

なんでモノと「お金」?

お片づけのブログかと思ったら、なんで「お金」が出てくるの?そう思う方もいらっしゃるかもしれません。たしかに、お片づけとお金って別モノですよね。関係あるとすれば、お片づけのときモノを売ればお金がふえるとか、余計なモノを買わなくなるから節約に…

暮らしのブログをはじめました。

おととしの12月から2人暮らしをはじめて、それからずっとお片づけをしてきました。2人で27平米に暮らすのは絶対むりだと思っていた当時。そのとき住んでいた部屋は、見ためにはけっこう片づいていた気がするのですが、今思うと活かせてあげられていないモノ…