モノとお金と、なかよく暮らす

節約するより、お片づけ。暮らしをここちよくする、モノやお金とのつきあい方。

着る服がない!の正体

自分が持っている服、数えたこと、ありますか?

 

私は、片付けを始めた時、一部数えてみました。

 

例を挙げると、

 

・冬のコート類で9着

・春秋のアウター類で7枚

・夏のトップスで50着くらい

・冬のトップスで30着くらい

 

です・・・

他にもボトムス、羽織、シャツ、カットソーなどもあるので、

おそらく合計で200着以上の服を持っていたと思います。

いろいろ調べてみると、これってとても平均的な枚数なのだそう。(30代女性の、服の平均所持枚数は200−300枚としているサイトが多かったです)

 

よく考えると、たとえば夏服を着るのが5月から10月だとして、

トップスを50着持っていたところで、ワンシーズンに着るのは1着あたり3回ほど。

それなのに、このくらい持っていた頃は毎日

 

「着る服がない」

 

と思い、買い足していたのでした。

 

なぜこうなってしまうのか、振り返りながら考えてみます。

 

たくさん服があるほど着る服がないと感じる理由

①詰め込みすぎてシワシワ

たくさん服があると、限界まで詰め込んでしまいます。

すると、服はシワがついていて、すぐ着れる状態ではありません。

朝は時間がないのでアイロンをかけている余裕はないし、、そうすると、シワのある服は選択肢から外れ、「着る服がない」の原因になります。

f:id:chipi_318:20211120191013j:plain

シワにならないように収納できていれば、着たい服も多くなります。

②傷んだ服が多い

服が多すぎると、管理が行き届きません。

ニットの毛玉、取れたボタン、シミなどをそのままにしつつ、

 

「時間ができたらお手入れしよう」

 

と思っていました。

 

結局手入れをされることなく仕舞われた服ばかりになり、

 

「あれも着れない!これも着れない!」

 

となってしまう結果に。

 

単純に色褪せたりほつれたりしてもう着られないのに、手放せていない服もあったりします。

f:id:chipi_318:20211120191918j:plain

一見きれいなこのジャケット、内側にシミがあって着なくなってしまいました。

③好みの変化に気づけていない

整理していないと、少し前は大好きだったけれど、今はピンとこないモノ、というのに気づきにくくなります。

 

「これは気に入って高いのに買ったけど・・・今日じゃないんだよね」

 

みたいな服は、もう今の好みからは外れている可能性があります。

f:id:chipi_318:20211120193126p:plain

とても気に入っていたけれど、いつの間にかしっくり来なくなった服。メルカリでお譲りしました。

いちどお片づけを通じて、服と向き合ってみたら、こういう服も見分けて手放せるようになりました。

 

④多すぎてコーディネートができない

服は多ければ多いほど、コーディネートの幅が広がると思っていましたが、私の場合、実はそうではありませんでした。

 

服が減って、選びやすくなることで、ようやく多すぎて混乱してしまっていたことに気づきました。

 

まとめ

 

服が多かった頃の「着る服がない!」を振り返ってみると、改めてたくさん持っていてもおしゃれにはなれないな、と思います。

整理した今、服は全シーズン合わせて62着。

だいぶ、着たいと思う服を着て暮らせるようになりました。

 

理想は、大好きだと思う服だけを、毎日着て、だいじにお手入れする状態。

年末に向けて、またもう一段、整理を進めたいところです・・・・

 

それでは、今回もお読みいただき、ありがとうございます。