モノとお金と、なかよく暮らす

節約するより、お片づけ。暮らしをここちよくする、モノやお金とのつきあい方。

きれいに仕舞える、インナーのたたみかた

昨日に引き続き、インナーのお話です。

 

せっかくたたんでも、すぐに崩れてしまう・・・という悩みがある方もいるのではないでしょうか。

 

そういう方は、たくさん収納したいからといって、薄くたたんでしまっていることが一つの原因かもしれません。

 

自立するようにたためば、崩れ知らず。

 

今回は、きちんと自立して、できるだけ省スペースなたたみ方を紹介したいと思います。

 

まずは完成形。このようになるたたみ方です。

f:id:chipi_318:20211112000019j:plain

このように、自分で立てばOK!

ではやり方です。まず写真のように広げます。

こんなにピンとしなくてもだいじょうぶですが、こうした方がしわになりにくく、かつ薄めにたためます。

f:id:chipi_318:20211111235936j:plain

ここまできれいにはいつも広げてませんが・・・

次がポイントです。袖をたがいちがいになるように内側に折ります。

f:id:chipi_318:20211111235943j:plain

「ピアノだたみ」と呼ぶ、と昔聞いた気がします



両サイドを内側に折ります。

f:id:chipi_318:20211111235949j:plain

幅は、収納したい場所に合わせてください。

まんなかめがけて、上下を折ります。

収納の深さに合わせて折り方を調整するのも良いと思います。

f:id:chipi_318:20211111235956j:plain

この後すぐ半分に折って仕舞うやり方の人もいると思いますが、それだと自立しません。

 

ですので、さらにまんなかめがけて上下を折ります。

f:id:chipi_318:20211112000003j:plain

最後に二つに折ります。

f:id:chipi_318:20211112000011j:plain

ころんときれいにたためました。

そうすると、最初の画像のように、立てても崩れません。

 

慣れてしまえば難しくないですし、引き出しの中でぐちゃぐちゃにならないので、とても快適です。シワもつきづらいので、インナーもうれしそう。

ぜひ、ためしてみてください。

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!