モノとお金と、なかよく暮らす

節約するより、お片づけ。暮らしをここちよくする、モノやお金とのつきあい方。

ふと気づいた、「時短疲れ」。お片づけが効きます。

何かと忙しい年末。

 

じゃなくても、「時短料理」「掃除の時短術」「時短家電」「エクセル時短術」など、

 

なんとか時間を節約するための情報、多いです。

 

結構こういう情報が好きだったりして、記事を読んでは実践してみたり、

 

自分なりの「時短術」を編み出して試したりもしていました。

 

しかし。「時短」って、つまりは、「時間に追われている」というベースがあるということ。

 

それに気づいてから、「時短」というワードを聞くと、猛烈に疲れを感じるようになりました。

 

f:id:chipi_318:20211206214721j:plain

たったの5分で!みたいなことに、結構疲れて。いいじゃん、もう少しのんびりやろうよ。という気持ちになることが多くなりました。

「私も同じ気持ちだ!」と思った方。

それ、お片づけが効くと思います。

 

私が時短に疲れるわけ

「時短」を意識して、一生懸命だった頃は、

 

「こんなに短い時間で、こんなに色々できた!」というところに満足感を覚えていました。

 

f:id:chipi_318:20211206215945j:plain

10分でパスタ作って、10分で食べて、5分で洗い物して、お掃除もして、テレワークの昼休み充実!みたいな。


でもこれって、結局時間に追われているだけなんですよね。

 

家事は苦手でも、時短を意識すると更に、急かされる気持ちになって、ますます家事が嫌いになります。

 

仕事も同じで、腹を据えて時間をかけて取り組めば、それなりに発見もあって面白いところを、

 

「残業削減だ!休みも取れ!早く仕事を切り上げろ!」

 

という号令に従って、

 

「とにかく早く、業務をこなさなければ」

 

と時短に走ると、途端につまらなくなる。

 

この「急かされる感覚」に、疲れてしまったのです。

時短は結局、部分最適

「時短」というのは、

 

「今かかえているものごとを、いかに早くやり遂げるか」

 

に光を当てたソリューションです。

 

だから、やること自体はちっとも減っていません。

 

少し方法が違うだけで、手を早く動かしたり、手順に慣れて早くできるようになったりすることと、結局は同じ。

 

頭の中の「やることリスト」も同じままです。(これが溜まっているととても疲れる)

 

部分的に、やり方が最適化されただけで、根本が解決されていないんですね。

 

多すぎるモノごと

「でも、やることは多いし、減らせない。」

 

と思いますよね。

 

限りある人生と時間、少しでも有効に使いたい。

f:id:chipi_318:20211206214917j:plain

昔は、スケジュール帳をテトリスみたいに埋めていました。

その気持ち、とてもよくわかります。

 

旅行も行きたいし、飲み会もしたい。休日は出かけたいし、ご飯はちゃんと作りたい。

仕事もがんばりたい。

 

最近思うのは、

 

「全部は、無理だよ。キャパオーバー。」

「それって、ほんとに全部、今やりたいこと?」

 

 

モノに向き合うと見えてくる、「なにが大切か」

お片づけで、モノに向き合って考えるのは、

 

「これは、今の私にとって大切?」

 

ということ。

 

モノの数だけ、これを繰り返します。

 

1000個モノがあったら、1000回です。

 

続けていると、

 

「スノボは大好きだから、夏は使わないけれど、ボードは大切」

「ゴルフは楽しかったけど、自分から誘ってまでするほどじゃないから、ゴルフセットは売ろう」

「仕事のパソコン・・・見るのも嫌だな。今の仕事、好きじゃないな」

「ミキサー、買ったけど、全然使わなかった。料理に手間かけたくないし」

 

と、だんだん大切な「こと」まで、見えてきます。

 

自然に「こと」とも向き合える

モノを通じて、大切な「こと」を見つけられるようになると、

 

普段の生活でも、大切な「こと」とそうじゃない「こと」がはっきりしてくるときがきます。

 

・今まで、見たいと思っていたドラマ、実は惰性で見ていた。

・飲み会、帰ってくるとドッと疲れが押し寄せることに気づいた。

・なんとなく眺めるSNS、見ながらモヤモヤしていた。

・会社推奨の資格の勉強、ほんとは全然したくない。

 

こういう、「ほんとはたいしてしたくなかったこと」に気づいたり、

 

・もっと、夫と話す時間が欲しい。

・料理をもっとがんばりたい。

・自営業で独立したい。

・コーヒータイムを充実させたい。

 

みたいに、「今できてないけど、豊かにしたいこと」を発見できたりします。

 

 

お片づけで叶う、全体最適

お片づけを通じて、モノごとに向き合うようになると、

 

「やらなくて、だいじょうぶなこと」

 

がたくさん見つかります。

 

わたしの場合、

 

・頻繁に飲みに行くこと

・休日の予定をびっしり埋めること

ユニクロやGUに毎週立ち寄ること

・ネットショッピングに時間をかけること

・キャンペーン情報を追いかけること

 

をしなくなりました。

 

その代わり増えたのは、夫と過ごす時間、コーヒーを飲む時間、近所を散歩する時間、お片づけの時間。最近だとブログを書いたり、インスタを投稿する時間です。

 

単なる「時短」ではなくて、

 

自分の「本当に今、時間を使いたいこと」

 

を見つけることで、

 

そうではないことをやめていく。

 

すると、そんなに「時短」を意識しなくても、毎日がまわります。

 

お片づけは、そんな気づきに、役立ちます。

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

ランキングに参加しています。応援いただけると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村